CFRPは、飛行機や自動車の部材として活用されているだけでなく、高速道路を支える橋梁補強工事でも利用されています。
CFRPは鉄の4分の1程度の重さでありながら、強度は鉄の約10倍、剛性は鉄の約7倍と強度に優れた素材です。
軽量なので施工も容易で、橋梁補強のためのCFRPケーブル設置工事では大型クレーンも使う必要がなく、少人数の人力で対応可能です。
長い橋梁を鉄鋼製ケーブルで補強すると、重機使用により大量の燃料エネルギーを消費し、CO2の排出量も増大します。
これに対して、CFRPケーブルを使えば、エネルギー消費量は2分の1、CO2の排出量は3分の1ほどに抑えることが可能です。
鉄に比べて環境に優しく施工でき、金属ではないので金属疲労が起きず、サビにも強く、酸性雨など酸への高い耐候性があるのもメリットです。